FANOTEC Nodal Ninja4のレビュー

カメラ機材のお話です。FANOTEC Nodal Ninjaという商品をご存知でしょうか。これはFANOTECというメーカーの雲台(三脚の頭の部分)です。ひょんなことから入手致しましたので、使ってみました。

FANOTEC Nodal Ninja4の公式サイトこちらが公式サイトになります。

Nodal Ninja4の外見

まずは外見です。とても丈夫なケースに入っています。ファスナー部分もしっかりしていて、何度開け閉めしても大丈夫そうな感じです。

中身はスポンジになっていて、仕切りが1つ付いています。この仕切りはベルクロでの着脱式になっています。

製品本体です。2つのパーツで構成されています。このパーツの組み合わせ次第で色々な形状を作る事ができます。

とても重厚な質感です。まるで建設材料のような本当に硬い金属という感じです。

最も特殊な機構が、こちらの三脚に設置する部分です。かなり精確に角度調整ができるようになっています。この角度調節部分の動きがとても精度が高く全くブレの無い動作をします。

もう1つのパーツです。メモリや角度が印刷されています。ダイヤル部分はラバー塗装になっており、経年劣化で多少のべたつき感がでてきます。

角度を最大にするとここまで広がります。角度調整の際は、クリック感があり調整がしやすくなっています。

三脚とカメラへの取り付け

実際にセッティングしてみます。私の三脚はベルボンの3万円台の製品です。元の雲台を取り外してNodal Ninjaを取り付けます。1つ目のパーツは縦軸の角度調節と、三脚からの距離調節ができます。

2つ目のパーツの取り付け方で色々な形を作る事ができます。真下や真上、真横の設定ができ、さらにそこから角度を調節していく事ができます。

別角度から見てみます。

2つのパーツの接合部分はこんな感じです。

Nodal Ninjaの使用用途

パノラマヘッドと呼ばれているくらいですので、パノラマ撮影に使用します。角度を変えながら360度撮影できます。
あるいは、レールが付いていますので、同じ撮影の距離違いを撮る際にも使いやすいです。真下を向けられるので、手元撮影にも使えますね。

なかなか普通の撮影では使用する場面は少ないと思いますし、取り回しが軽快とは言えませんが、精度という観点ではこれ以上ない雲台だと思います。

この記事をシェアする

  • Twitterにシェア
  • facebookにシェア
  • LINEにシェア
  • POCKETにシェア